#エアてちょぶん祭り (ツイッターでのエアイベント)でまちゃさんとお話していた時に、「イラストとかなくて文字だけのペーパーって魅力的ですよね」「もっと見たい!」ということで早速書いてみました。面白いのかどうかはさておき、とりあえず実行してみます!


やっぱり「書くこと」は大事だなと再認識。
手帳沼じゃなくて「内省沼」にいたこと

全然関係ないどけ、尾崎さんから「メモ魔1位」の称号をいただいて飛び上がるほどうれしかったです。(笑)
手帳を伝える(どうやって?)

「手帳に恩返しする」はずっとあるけど、いまだに何がしたいのかわかっていない。手帳を教える人じゃなくて、手帳を一緒に楽しむ人になりたいと思っているけど、それもまたフタをしているのかな…?今年はしっくりくる答えを探したいと思います。
字だけのペーパーはコミケの時出してましたが「会場限定配布のものだから何を書いてもいい!」という謎テンションで発行していました。(笑)今回も読み直していません。※見えやすいように加工はしています。人がみて楽しいのかはともかく、自分の記録としてはアリなのかもしれないですね~。
最後までお読みくださりありがとうございました!