フランクリンプランナーに関わらずですが、デイリータイプの手帳を使っていると…
イヤでも一日を意識しますね
私が普段使っている手帳はウィークリータイプ。※夢をかなえる人の手帳2016
見開き1週間なので、何となくですが、一週間単位で時間を捉えていたことに気付きました。
デイリーを使っていると毎日ページをめくるので、生活のリズムが一日単位になるような気がします。
そもそもほぼ日手帳のコンセプトが「なんでもない日、おめでとう」。記念日や誕生日など特別な日でない日もかけがえのない大事な1日。それを書きとめるため、実感するための1日1ページ(だったとおもいますが…)
デイリータイプの手帳は一日をより大切に思える…そんな気がします
手帳は人生を変える!…かは、未だ分かりませんが、今回手帳をウィークリーからデイリーに変えたことで、一日一日がおざなりになっていないか?と考えるきっかけとなりました
手帳を変えるだけで、いつもの日常が違った視点から視えてくる。
手帳によって、視える日常は違ってきます。
いつも同じ手帳を使ってます!って方も結構居ますけど、たまには違った手帳に変える事で何か気づくこともあるかも知れませんね。
では、今日も最後までお読みいただきありがとうございます。お身体は大切になさってくださいね。